2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

"群論の味わい"/ SAGE を使って手順を確かめる

目次へ "群論の味わい" 第4章 置換パズル p.90-92 例 4.5.4 SAGE を使ってルービックキューブの手順を確かめることができる。 SAGE のコマンド CubeGroup() は、ルービックキューブに関連する群、生成元から色分けまでも含む様々な情報を読み込みます。 この…

数独(Sudoku) を Mathematicaで解く: 数独-20150725-日経

目次へ 2015年7月25日(土) 付け日経新聞のナンバープレースの問題を Mathematica で解いた。 数 独 20150725 Step by step の解答 このパズルの特徴は Naked Singles(裸のシングル) と HiddenSingles(隠れたシングル)で答えが求まることです。 この表の1番…

"群論の味わい"/ SAGE のキューブ解法コマンド

目次へ "群論の味わい" 第10章 語としての手順 p.252 定理 10.2.6 ルービックキューブ群の生成元 R, L, U, D, F, B に関する語の問題に対する決定アルゴリズムは、ルービックキューブを解くアルゴリズムと同一となる。 例 10.2.7 p.252 解は、word_ploblem …

"群論の味わい"/SAGE と GAP の GRAPE を使ってグラフを構成する

目次へ Graph Theory using the GRAPE package "群論の味わい" 第7章 7.2 ケーリーグラフ 例 7.2.1 SAGE と GAP の GRAPE パッケージを使って、対称群 S3 のグラフを構成する方法を例示します。 この例題は私にとって挑戦的に思えた。なぜなら、次は初めての…

GRAPEパッケージのインストールと例

目次へ(GAP) Graph Theory using the GRAPE package GAP の GRAPE パッケージを利用する例をよく見かける。入力してみるが動かない。パッケージGRAPE をインストールする必要がある。 grape のインストール /gap4r7/pkg の中に grape のソースは入っている。…

"群論の味わい"/ Graph と CayleyGraph

目次へ 第7章 「神のアルゴリズム」とグラフ p.177 作業フォルダに移動しsage -ipython notebookで起動した。 7.2 ケーリーグラフ p.179 目次へ

Sage 6.7 の Ipython notebook は Jupyter になっていた

目次へ Ubuntu 14.04 へのインストール SageMath からダウンロード sage-6.7-x86_64-Linux-Ubuntu_14.04_x86_64.tar.gz $ cd /usr/local/bin$ sudo mv sage sage-6.3 $ sudo ln -s /home/satouy/local/sage-6.7-x86_64-Linux/sage /usr/local/bin/sage $sage…

グラフ G3,3 のホモトピー群とケーリーグラフによる解法 - 成功しない

目次へ グリッドグラフ G3,3 で 8 puzzle を表現する CayleyGraph を使って解法手順を求める まとめ G3,3 の場合も G2,2 や G2,3 の場合と同じ手順で行ったが正解が得られない。 群の元の数が 8!/2 = 260160 と大きい場合の CalyGraph は正しいのだろうか? …

グラフ G2,3 のホモトピー群とケーリーグラフによる解法 - 成功

目次へ グリッドグラフ G2,3 で 5 puzzle を表現する CayleyGraph を使って解法手順を求める まとめ CayleyGraph 上で最短経路を求めその辺のリストが解法手順になることを確認した。 備忘録 ~/Dropbox/workmath/15puzzle/Vojda-Graph/work-Graph/Agenda-Que…

グラフ G2,2 のホモトピー群とケーリーグラフによる解法 - 成功

目次へ グリッドグラフ G2,2 で 3 puzzle を表現する CayleyGraph を使って解法手順を求める まとめ CayleyGraph 上で最短経路を求めその辺のリストが解法手順になることを確認した。 備忘録 ~/Dropbox/workmath/15puzzle/Vojda-Graph/work-Graph/Agenda-Que…

Prime Dayに購入した Fire HDX 8.9 (2014) の環境整備

プライムデー(2015/7/15) に購入した Fire HDX 8.9 ( 2014 ) に、これまで使用している Kindle Fire HDX 8.9 ( 2013 ) の環境を再現する作業を行った。気がついたことを書き留める。 Fire HDX 8.9 ( 2014 )を Amazon.co.jp から購入したので、登録は Amazon.…

数独(Sudoku) を Mathematicaで解く: 数独-20150718-日経

目次へ 2015年7月18日(土) 付け日経新聞のナンバープレースの問題を Mathematica で解いた。 数 独 20150718 Step by step の解答 このパズルの特徴は Naked Singles(裸のシングル) と HiddenSingles(隠れたシングル)で答えが求まることです。 この表の1番…

日本語の Kindle本 を読む方法 M

その後( September 2015 ) 日本語の Kindle本 を読む方法 まとめ その後 その後( July 2015 ) 目次へ その後( September 2015 ) 久しぶりに Amazon Cloud Reader Japan を訪問した。以前と違い、クラウドにある e-book の表紙が表示されたのには驚いた。 私…

グリッドグラフ G2,2 の puz-Graph 作成の説明

目次へ グラフG2,2 の puz-Graph 作成の手順 x0 を起点とする閉路を求め、ホモトピー群(?) を作る。 ホモトピー群(?)のケーリーグラフを作る。 puz-Graph を作る。 Mathematica プログラム まとめ グラフの x0 を起点とする閉路は、番号の付けられた方形片と…

数独(Sudoku) を Mathematicaで解く: 数独-20150711-日経

目次へ 2015年7月11日(土) 付け日経新聞のナンバープレースの問題を Mathematica で解いた。 数 独 20150711 Step by step の解答 このパズルの特徴は Naked Singles(裸のシングル) のみで答えが求まることです。 この表の1番目の手順が意味することは、Nak…

グリッドグラフ G2,2 の Puz-Graph が完成した

目次へ Vajda の本の 2ページに サイクルグラフ C4 の Puz-Graph が載っている。これをどのように作るかが疑問だった。 Steven Vajda, Mathematical Games and How to Play Them (Dover Books on Mathematics) グリッドグラフ G2,2 の Puz-Graph が完成した…

グリッドグラフ G2,2 の x0 を起点とする閉路の集合は群になる? (未解決) M

目次へ "群論の味わい" David Joyner, 川辺 治之(訳) の 7章 7.4 に 「15パズルのグラフ理論」の説明が書いてある。特に次の文が目にとまった。 を起点とする閉路の集合は (経路の合成について) 群になる。これを を起点とする のホモトピー群 といい、 と表…

グリッドグラフ G2,2 の x0 を起点とする閉路の集合は群になる?

目次へ "群論の味わい" David Joyner, 川辺 治之(訳) の 7章 7.4 に 「15パズルのグラフ理論」の説明が書いてある。特に次の文が目にとまった。 x0 を起点とする閉路の集合は (経路の合成について) 群になる。これを x_0 を起点とする \[CapitalGamma] のホ…

15 puzzle を Graph で表現する

目次へ MathWorld の Puz-Graph MathWorld の Puz-Graph に載っているノートブック Puz-Graph.nb をダウンロードして実行してみた。Combinatorica パッケージを使うものであった。GridGraph が System でも同じ名前の関数があるので警告メッセージが表示され…

数独(Sudoku) を Mathematicaで解く: 数独-20150704-日経

目次へ 2015年7月4日(土) 付け日経新聞のナンバープレースの問題を Mathematica で解いた。 数 独 20150704 Step by step の解答 このパズルの特徴は Naked Singles(裸のシングル) のみで答えが求まることです。 この表の1番目の手順が意味することは、Nake…