2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Mathematica 10: Wolfram Programming Cloud との連携

Mathematica 10 になってから Wolfram Cloud が現れた。初めはよく分からなかったが使い始めて少しずつ分かってきた。 また、Wolfram Experts Live: Wolfram Language in the Cloud のビデオをみて漸く全体像が分かってきたように思うのでメモを書きます。 W…

Sudoku(数独) を Mathematicaで解く: 数独-20140830-日経新聞

毎週、日経新聞の土曜版にナンバープレースが載る。8月30日(土)の問題を Mathematica で解いた結果を次に載せます。 数独 20140830 Step by step の解答 このパズルの特徴は Naked Singles(裸のシングル) と Hidden Singles(隠れたシングル)で答えが求まるこ…

Sage 6.3 から IPython notebook を利用する( Mac OS X 10.9 )

目次へ Sage のインストール ( Mac OS X 10.9 ) SAGE のホームページからダウンロードする。 sage-6.3-x86_64-Darwin-OSX_10.9_x86_64-app.dmg ダブルクリックして Applications フォルダーにコピーすればランチャーから実行できる。しかしターミナルから sa…

Mathematica 10: Wolfram Cloud Testing

Mathematica 10 の最初の画面で Cloud に logon して CloudDeployを実行すると Cloud Object が作られる。 その url をこのブログに貼付けたものが次です。 オプション Pemmisions の指定でどのように違うのかテストしてみました。 1. ClouldDeploy without …

15. Rubik's Cube: 解法のシナリオ ( Mathematica )

目次へ 部屋に乱雑な配置になったルービックキューブがあるとする。これを Mathematica で解くシナリオを考える。 ルービックキューブの配置の状態を色のリストとして入力する。 色リストからインデックスリストに変換する。 インデックスリスト から巡回置…

14. Rubik's Cude: RubiksGroup.m について

目次へ しばしは、Rubiks Group を使うので、 RubiksGroup.m ファイルを作ることにする。これにより次回の「15. Rubik's Cube: 解法のシナリオ( Mathematica )」で示すように説明が分かりやすくなる。 RubiksGroup.m コード (* Rubik's Cube Group *) rotF=C…

9. Rubik's Cube: Color2Index パッケージ

目次へ 前回の「8. 色リストから置換リストへの変換 」において、色指定( u, l, f, r, b, d ) にシンボルを使用している。その後、ストリング(文字列)で指定する方が理にかなっていることに気がついたので書き換えを行った。 その他、色の指定の仕方に "or…

Mathematica 10 の散策: ことはじめ

7月22日に Mathematica 10 日本語版がリリースされた。プレミアサービスに入っているので、ダウンロード(無料)のメールが届いた。 早速、インストールして使いはじめた。 現 況 Mathematica 9 と 10 を共存して使っている。 v10 での不具合は見つかっていな…

12. Rubik's Cube: Mathematicaによる解法

目次へ GAPを用いたRubik's Cube 解法表示ソフトについて 田崎 拓馬、藤本 光史 著 について Mathematicaを使って翻訳を試みた。 各面の表示を次のようにした。 Mathematica のコード (* Mathematica code *) SetDirectory[NotebookDirectory[]]; << PlotRub…

11. Rubik's Cube: GAPを用いたRubik's Cube の解法

目次へ Analyzing Rubik's Cube with GAP , Martin Schönert,1993 GAPを用いたRubik's Cube 解法表示シフトについて 田崎 拓馬、藤本 光史 著 について、理解を深めるため Mathematica を使って翻訳を試みた。 各面の表示を次のようにし、GAP で実行し、キュ…

5. Rubik's Cube: PlotRubiksCube パッケージ

目次へ ルービックキューブの図を描いてチェックすることが多いので PlotRubiksCube パッケージを作ることにする。 手続き 後に載せるプログラムのファイル名を PlotRubiksCube.m とする。 ノートブックの作業ディレクトリに PlotRubiksCube.m を置く。 使用…