目次:Rubik's Cube と Mathematica

  1. Rubik's Cube: ことはじめ
  2. Rubik's Cube: 表現と展開図
  3. Rubik's Cube: RubikGroupの定義
  4. Rubik's Cube: 立体図を描く
  5. Rubik's Cube: PlotRubiksCube パッケージ
  6. Rubik's Cube: 回転について
  7. Rubik's Cube: 配置リスト(置換リスト)の意味
  8. Rubik's Cube: 色リストから置換リストへの変換
  9. Rubik's Cube: Color2Index パッケージ
  10. Rubik's Cube: index2singmaster 関数 (SAGE)
  11. Rubik's Cube: 置換と巡回置換( GAP, Mathematica )
  12. Rubik's Cube: GAPを用いた Rubik's Cube の解法
  13. Rubik's Cube: Mathematica による解法
  14. Rubik's Cube: RubiksGroup.m について
  15. Rubik's Cube: 解法のシナリオ( Mathematica )
  16. Rubik's Cube: 解法の手順のグラフィックス
  17. "群論の味わい"のメモ

主目次へ

go to WordPress